☆こんなおやつは虫歯になりやすい!☆

      2024/12/13

こんにちは。
あめみや歯科医院 院長 雨宮です。

虫歯の最大の原因は、むし歯菌がお口の中の糖分で酸を作り、歯を溶かすこと。
普段だ液がそれを修復(再石灰化)していますが、長時間お口の中に糖分があると、再石灰化が追い付かず、むし歯になってしまいます。
糖分の中でも一番危険なのは、砂糖。 
つまり「砂糖が多く含まれ、長くお口の中に残るもの」が、むし歯になりやすいといえます。

1.とても虫歯になりやすい
  (ガム、キャラメル、グミ、あめ、クッキー、チョコレート、和菓子など)
  砂糖を多く使用し、食べ終わるまで時間がかかり、歯にくっついてなかなか取れないもっともむし歯になりやすいおやつです。

2.むし歯になりやすい
  (ケーキ、クッキー、ドーナツ、など)
  砂糖が使われていますがサクサク、パクパクすぐに溶けてしまうなど口に含んでいる時間が短いおやつです。

3.比較的虫歯になりにくい
  (砂糖不使用のせんべいや、クラッカー、ポテトチップス、果物など)
  砂糖が使われていない、口に含んでいる時間も短いため、むし歯になる危険性は比較的低いおやつです。

糖分が一切入っていないおやつだけを選ぶのは大変です。
大切なことは、糖分がお口の中にある時間をできるだけ短くすること。
また、だらだら食べを続けることは、むし歯だけでなく肥満の原因にもなります。

おやつを食べる時は
①おやつの時間をしっかり決め、それ以外に食べることを控える
②適切な量だけ食べる
この2つがとても大切です!



あめみや歯科医院:https://amemiya-dental.com/

〒257-0006 神奈川県秦野市北矢名49−1プラザONE2F
電話:0463-76-6480

電車でお越しの方:
小田急線 東海大学前駅 北口正面 徒歩0分

お車でお越しの方:
駐車場 8台分完備

バスでお越しの方:
神奈川県中央交通 東海大学前駅南口/東海大学前駅

PAGE TOP